ソフトバンク光

ソフトバンク光の料金が8000円と高い理由は?料金内訳の確認と見直し方法は?

2021年12月20日

ソフトバンク光の料金が8000円と高い理由は?料金内訳の確認と見直し方法は?【アイキャッチ画像】


「ソフトバンク光の月額料金が高い理由は?」

「料金内訳の確認と見直しする方法は?」

こう考える方は、この記事を見てくださいね。

 

もり

こんにちは!管理人のもりです。

この記事では、ソフトバンク光の月額料金が高い理由、内訳の確認と見直し方法をまとめました。

 

この記事のまとめ

  • ソフトバンク光の月額料金はいくらか?
  • ソフトバンク光の契約内容の確認方法
  • 月額料金が高くなる原因と見直す方法
  • ソフトバンク光からおすすめの乗り換え先

 

【目次】

【まず結論】ソフトバンク光の月額料金が高い理由

 

それでは、内容の前にかんたんなまとめから。

 

ソフトバンク光の通常の月額料金は、マンションなら4,730円、戸建てなら6,270円です。

これ以上高いと、月額料以外に追加の支払いをしている可能性があります。

 

具体的には、工事費(分割)、不要オプション、SoftBank Airのどれかを、追加契約している可能性があります。

工事費(分割)は支払う必要がありますが、不要オプションやSoftBankAirを契約している人は、解約してください。

 

また、「おうち割光セットに未加入」の人も、月額料金が上がる可能性があります。

理由は、おうち割光セット加入によりオプションパック(※1)の料金が安くなるからです。

この場合は、おうち割光セットに加入してください。

※1:オプションパック=光BBユニットレンタル+Wi-Fiマルチパック+電話サービス

 

なお、ソフトバンクやY!mobileの人は、ソフトバンク光はお得な光回線では無いです。

スマホ割引が無く、割高になるからです。

 

例えば、ドコモの人はドコモ光、auの人はauひかりです。

スマホ別のおすすめの光回線を改めてまとめました。

【スマホ別のおすすめの光回線】

スマホ 光回線 月額料金
戸建て マンション
ドコモスマホ ドコモ光 5,720円 4,400円
au/UQモバイル auひかり 5,610円 4,180円
ahamo、povo、LINEMO
その他の格安スマホ
GMOとくとくBB光 4,818円 3,773円

※全て税込み表記

 

なお、「光回線の月額料金をとにかく安くしたい!」人は、GMOとくとくBB光がおすすめです。

月額料金が他と比べて圧倒的に安いからです。

 

もり

GMOとくとくBB光には違約金負担もあり、乗り換え費用もかかりません。

以下の特設ページから手続きしてくださいね。

\こちらのサイトをチェック!/

GMOとくとくBB光の特設ページへ

<GMOとくとくBB光の専用サイト>

 

 

 

それでは、詳しく調べた結果をご紹介していきます。

 

ソフトバンク光の月額料金が8000円と高い理由

 

考えられる理由を7個まとめました。

【料金が高い理由】

  1. おうち割光セットに未加入
  2. ひかりTVやソフトバンク光テレビを契約
  3. ホワイト光電話を従量課金で利用
  4. 請求明細を書面で発行
  5. 工事費の残債がある
  6. オプションサービスに加入している
  7. SoftBank Airも同時に契約している

 

【理由1】おうち割光セットに未加入

おうち割光セットに未加入だと、オプションパックの料金が上がります。

オプションパックとは、「光BBユニットレンタル」「Wi-Fiマルチパック」「電話サービス」の3つの総称です。

 

おうち割光セットに加入時は550円/月ですが、未加入だと2,115円/月なので差額は1,565円/月になります。

料金を一覧で比較しました。

【オプションパックの月額料金】

オプションパック おうち割光セット
未加入時 加入時
光BBユニットレンタル 513円 550円
Wi-Fiマルチパック 1,089円
電話サービス(※1) 513円
合計 2,115円 550円

※1:電話サービスはホワイト光電話、光電話N、BBフォンのいずれか
※2:ホワイト光電話の月額料金
※3:全て税込表記

 

【理由2】ひかりTVやソフトバンク光テレビを契約

ひかりTVやソフトバンク光テレビに加入すると、それぞれ月額料金がかかります。

また、ひかりTVにはオプションもあるので、加入時は追加料金がかかります。

 

それぞれかかる費用を一覧でまとめました。

【テレビサービスの月額料金】

サービス 料金
ひかりTV
月額基本料
お値打ちプラン 3,850円
テレビおすすめプラン 2,750円
ビデオざんまいプラン 2,750円
ソフトバンク光テレビ
月額基本料
825円

※全て税込表記

 

【理由3】ホワイト光電話を従量課金で利用

ホワイト光電話の基本プランは、電話が使い放題ではありません。

長時間電話したり、海外へ電話するとその分だけ通話料がかかります。

【ホワイト光電話の通話料金】

 

【理由4】請求明細を書面で発行

ソフトバンク光には、「請求明細発行サービス」により請求書を書面で発行できます。

しかし、書面で発行した場合は月あたり220円の料金がかかります。

書面で発行している人は、毎月ソフトバンク光から郵便物が届いているはずです。

 

【理由5】工事費の残債がある

契約時に、ソフトバンク光の工事費を分割払いにした人は、残債があるかもしれません。

残債の可能性がある支払いは「光回線の工事費」と「テレビの工事費」「光電話の工事費」「光セットアップサポート費」です。

 

分割回数は、24回/36回/48回/60回の中から選べるので、初回に設定した回数から月あたりの費用を計算できます。

支払い回数を60回にしたときのイメージをまとめました。

【60回の分割払い時の月額費用】

支払いの区分 月あたりに支払う費用
(一括の場合の費用)
光回線工事費 440円/月
(26,400円)
光電話Nの工事費 55円/月
(3,300円)
テレビ工事費 220円/月
(13,200円)
光セットアップ
サポート費
165円/月
(9,900円)

※全て税込表記

 

【理由6】オプションサービスに加入している

ソフトバンク光には、30種類以上のオプションがあります。

例えば、以下のようなオプションです。

【ソフトバンクのオプション(一例)】

  • 地デジチューナー(R)(550円)
    ・・・ネットで地デジを見る
  • ひかりTV(1,100円~3,850円)
    ・・・光テレビの視聴ができる
  • BBサポートワイドサービス(330円~550円)
    ・・・トラブル時の遠隔サポート
  • BBお掃除&レスキュー(503円)
    ・・・水回りのトラブル対応

 

これらのオプションを3~4個申し込むと、月あたり8,000円を超えます。

もちろん、これらは必須オプションではないので、必要なければ解約しましょう。

 

【理由7】SoftBank Airも同時に申し込んでいる

Softbank Airのイメージ

SoftBank Air(ソフトバンク・エアー)は無線のWi-Fiサービスです。

同じソフトバンクの商品ですが、ソフトバンク光とは関係ありません。

 

また、ソフトバンク光との同時契約で、割引もありません。

1つの契約で5,368円/月かかりますので、ソフトバンク光と合わせると月あたり8,000円以上になります。

 

もり

高額の請求には、しっかりと理由がありますね。

 

 

 

オプションやSoftBank Airに加入した理由は?

 

オプションやSoftBank Airって、普通であれば必要ないですよね?

では、なぜ利用者はこれらを追加で申し込んだのでしょうか?これにも理由は2つあります。

 

【理由1】悪質な取次先で申し込みをした

1つ目の理由です、悪質な取次先で申し込みすると、オプションやSoftBank Airを加入している場合があります。

例えば、以下はある窓口の指定オプションです。

<指定オプション>

  • BBフォン(光BBユニット付属)
  • BBフォンオプションパック
  • Wi-Fiマルチパック
  • とく放題
  • BBライフホームドクター
  • BBマルシェ
  • BBお掃除&レスキュー
  • BBワイドプラス

 

取次先で申し込みした場合、自動的に8つのオプションが付きます。

つまり、月額料金が上がります。

 

【理由2】悪質な訪問販売で申し込みした

訪問販売の口コミ↓↓↓

 

続いて、悪質な訪問販売で申し込みしたケースです。

全ての訪問販売が悪いとは言いませんが、実際にオプションやSoftBank Airを申し込みされた方もいるようです。

 

口コミを見ていても、訪問販売によい印象を持っている方は少ないので、断ることをおすすめします。

 

もり

このようなケースに気を付ければ、まず余計な申し込みをすることはないです。

 

 

 

ソフトバンク光の料金内訳を確認する方法は?

 

ソフトバンク光の料金を見直すために、契約内容を確認します。

 

My SoftBankから確認する方法

My SoftBankへログインすると、ご利用料金と内訳を確認できます。

【確認する手順】

  1. My SoftBankへ移動する
  2. 電話番号、設置先住所、生年月日を入力してログイン
  3. 「ご利用料金」の「詳しく見る>」を選び「内訳を確認する」を選ぶ
  4. 「請求明細」の「インターネット」の料金を確認する

 

以下の通り、内訳から基本使用料やオプションサービス料を確認してください。

【内訳を確認した結果】

ソフトバンク光の請求明細から料金内訳を確認した結果

 

基本使用料が4,180円(マンション)や5,720円(戸建て)以上、オプションサービス料が550円以上の場合は余計な費用を払っている可能性があります。

 

請求明細(書面)で確認する方法

ソフトバンク光の料金を書面で発行している人は、「ご利用料金内訳明細書」を確認してください。

「料金科目」「料金内訳」「金額(円)」に、それぞれの項目と料金が書かれています。

【ご利用料金内訳明細書のサンプル】

ソフトバンク光のご利用料金内訳明細書のサンプル

 

以上が、ソフトバンク光の契約内容や料金を確認する方法です。

 

もり

My SoftBankからだと、確認に1分もかかりません。

 

 

 

そもそもソフトバンク光の月額料金はいくら?

 

まずは、ソフトバンク光の月額料金を計算してみた。

 

ソフトバンク光の月額料金と内訳

月額料金を計算した結果、マンションは4,734円、戸建ては6,724円でした。

内訳は、月額基本料、オプションパックの料金、ユニバーサルサービス料です。

 

つまり、これ以上支払っている人は、月額料金を安く出来る可能性があります。

計算結果は以下の通り。

【ソフトバンク光の月額料金と内訳】

料金 マンション 戸建て
月額基本料 4,180円 5,720円
おうち割光セット
必須オプション
(オプションパック)
光BBユニットレンタル 550円(※1)
Wi-Fiマルチパック
ホワイト光電話
ユニバーサルサービス料 4円
合計 4,734円 6,274円

※1:おうち割光セットの加入時の料金
※2:全て税込表記

 

オプションパックの加入は必要?

加入しなくてもソフトバンク光は使えます。

ただし、加入しないデメリットが3つあるので、加入した方がお得です。

【オプションを申し込まないデメリット】

  1. Wi-Fiルータを自前で用意する必要あり
  2. おうち割光セットが適用されない
  3. 高速通信(IPv6高速ハイブリッド)が使えない

 

特におうち割光セットが適用されないデメリットが大きいです。

オプションパック(550円/月)に加入しないと、おうち割光セット(スマホ代1,100円引き)を受けられません。

 

ユニバーサルサービス料とは?

ユニバーサルサービス料とは、加入電話、公衆電話、緊急通報などの国民生活に不可欠な電話サービスの料金です。

通常、緊急通報などは無料で利用出来ますが、その費用をユニバーサルサービス料として月々支払っています。

 

なお、ユニバーサルサービス制度を解約することは出来ず、必ず支払うことになります。

ソフトバンク公式サイトからも説明を引用しました。

【ユニバーサルサービス制度の解説】

「ユニバーサルサービス制度」とは、NTT東日本・西日本が提供しているユニバーサルサービス(加入電話、公衆電話、緊急通報などの国民生活に不可欠な電話サービス)を全国どの世帯でも公平に安定的に利用できる環境を確保するために必要な費用を、電話会社全体で応分に負担する制度です。

お客さまには、是非、ご理解とご協力をお願いいたします。

※引用元:ソフトバンク公式サイト

 

以上が、ソフトバンク光にかかる費用とその内訳です。

 

もり

上記の計算した内訳と、現在支払っている料金を比べてみてくださいね。

多い場合は、余計な料金を支払っている可能性があります。

 

 

 

ソフトバンク光の月額料金が高い人の見直し方法

 

月額料金が高い人は、料金見直しがおすすめです。

見直す方法を5つご紹介します。

【ソフトバンク光の月額料金を見直す方法】

  1. おうち割光セット加入する
  2. 不要なオプションを解約する
  3. ホワイト光電話のかけ放題プランに変更する
  4. SoftBankAirを解約する
  5. 他の光回線へ乗り換える

 

【方法1】おうち割光セットに加入する

おうち割光セットに加入すると、オプションパックの料金が最大1,565円節約できます。

さらに、ソフトバンクのスマホ代も1,100円の割引きなので、かなりお得です。

 

おうち割光セットへの加入はMy SoftBankやショップで手続きできます。

My SoftBankからのやり方をまとめました。

【おうち割光セットへの加入方法】

  1. My SoftBankへログインする
  2. 「オプション」から「おうち割光セット」の「お手続き>」を選ぶ
  3. 「指定オプション(※1)」へ加入し「おうち割光セットのお申し込み」へと進む
  4. 申し込み内容を確認して「申し込みボタン」を押す
  5. 次月以降におうち割光セットが反映される

※1:オプションパック(光BBユニットレンタル+Wi-Fiマルチパック+電話サービス)のこと

 

なお、おうち割光セットはソフトバンクスマホの利用者のみ加入できます。

 

【方法2】オプションを解約する

不要なオプションを契約していた場合は、解約しましょう。

解約方法は、「電話」か「Web」の2種類です。

【オプションの解約方法(Web)】

  1. My SoftBankへログイン
  2. 「オプション」を選び「オプションサービス一覧」を開く
  3. 不要なオプションをクリックし、解約手続き

【オプションの解約方法(電話)】

電話番号:+186-0800-111-2009

受付時間:10:00~19:00

 

【方法3】ホワイト光電話の通話時間を見直す

ホワイト光電話(固定電話)での通話が多い人は、一度通話時間を見直してみてください。

例えば、LINEやZOOMの通話サービスを使えば、無料で通話ができます。

 

また、プランを見直す方法もあります。

ホワイト光電話の「基本プラン」の通話料は従量課金ですが、「だれとでも定額 for 光電話」だと10分間の通話が500回/月まで定額です。

【ホワイト光電話のプラン比較】

基本プラン だれとでも定額
for 光電話
月額基本料金 513円 1,551円
通話代 固定電話 8.789円/3分 無料(※1)
携帯電話 17.6円/分
PHS 17.6円/分

※1:10分/回以上、500回/月以上は課金
※2:全て税込表記

 

【方法4】SoftBankAirを解約する

SoftBankAirを利用中で無ければ、解約がおすすめです。

解約方法は「SoftBank Air サポートセンター」への電話です。

【SoftBank Air サポートセンター】

  • 電話番号:0800-222-5090
  • 受付時間:10:00~19:00(年中無休)

 

【方法5】ソフトバンク光から乗り換える

ソフトバンクやワイモバイルのスマホ以外の人は、乗り換えがおすすめです。

ソフトバンクやワイモバイル以外は「おうち割光セット」の割引き適用外だからです。

 

以上が、ソフトバンク光の料金が高いときに見直す方法です。

 

もり

見直し方法を一つずつ試してみてくださいね。

なお、ソフトバンク光からのおすすめ乗り換え先は、次の項目でご紹介します。

 

 

 

ソフトバンク光の料金見直しにおすすめの光回線

 

ソフトバンク光の料金見直しにおすすめの光回線をまとめました。

【料金見直しにおすすめの光回線】

  • ドコモスマホの人:ドコモ光
  • au/UQモバイルの人:auひかり
  • ahamo、povo、LINEMOの人:GMOとくとくBB光

 

ドコモの人は「ドコモ光」

ドコモ光は、「ドコモ光セット割」のドコモスマホ代割引がある光回線です。

さらに、専用ページからの申し込みで、4.2万円がもらえます

ソフトバンク光からは工事なしで乗り換えられます。

インターネット名 ドコモ光
通信速度の実測 上り:205Mbps
下り:277Mbps
月額料金 戸建て:5,720円
マンション:4,400円
工事費 工事なし
スマホ代割引 ドコモ光セット割
(ドコモスマホ割)

※全て税込表記

 

auスマホの人:auひかり

auひかりは、「auスマートバリュー」のauスマホ代割引きがある光回線です。

解約金を3万円まで負担してくれる上に、乗り換えの上乗せで最大2.5万円もらえます。

インターネット名 auひかり
通信速度の実測
(1ギガプラン)
上り:292Mbps
下り:371Mbps
月額料金 戸建て:5,610円
マンション:4,180円
工事費 戸建て:41,250円
マンション:33,000円
スマホ代割引 auスマートバリュー
(auスマホ)

※全て税込表記

 

auスマホを利用している人は、auひかりがおすすめです。

auスマートバリューによりスマホ代割引になります。

 

なお、近畿地方の人はeo光、中部地方の人はコミュファ光がおすすめです。

auひかりの提供エリア外でサービス提供しています。

 

ahamo、povo、LINEMOの人「GMOとくとくBB光」

GMOとくとくBB光は、他の光回線よりも月額料金安いです。

なので、ahamoやpovo、LINEMOなどの、セット割がないスマホの人におすすめの乗り換え先です。

さらに、ソフトバンク光からの乗り換えで40,000円もらえます。

ソフトバンク光からは工事なしです。

 

インターネット名 GMOとくとくBB光
通信速度の実測 下り:346Mbps
上り:300Mbps
月額料金 戸建て:4,818円
マンション:3,773円
工事費 工事なし
スマホ代割引 なし

※全て税込表記

 

以上が、ソフトバンク光からおすすめの乗り換え先です。

 

もり

持っているスマホに合わせて光回線を選んでくださいね。

 

 

 

【まとめ】ソフトバンク光の月額料金が高い理由と見直し方法

 

さてこの記事では、ソフトバンク光の月額料金が高い理由と見直し方法をまとめました。

改めてポイントを整理しいます。

この記事のまとめ

  • ソフトバンク光の料金内訳を確認する方法
    My SoftBankから確認
  • そもそもソフトバンク光の月額料金いくら?
    ・マンション:4,730円
    ・戸建て:6,270円
  • ソフトバンク光の月額料金が高い理由
    ・おうち割光セットに未加入
    ・ひかりTVやソフトバンク光テレビを契約
    ・ホワイト光電話を従量課金で利用
    ・請求明細を書面で発行
    ・工事費の残債がある
    ・オプションサービスに加入している
    ・SoftBank Airも同時に契約している
  • ソフトバンク光の月額料金を見直す方法
    ・おうち割光セット加入する
    ・不要なオプションを解約する
    ・ホワイト光電話のかけ放題プランに変更する
    ・SoftBankAirを解約する
    ・他の光回線へ乗り換える

 

以上です。

 

最後に、ソフトバンク光の料金見直しにおすすめの光回線はGMOとくとくBB光です。

これから申し込む人は、以下のリンクからWebお申し込みしてくださいね。

 

もり

限定キャッシュバックもあり、とてもお得ですよ。

\こちらのサイトをチェック!/

GMOとくとくBB光の特設ページへ

<GMOとくとくBB光の専用サイト>

 

 

 

  • この記事を書いた人

もり@元社畜エンジニア

2005年からエンジニアとして13年間、家電メーカーに勤務しました。 2018年からは個人事業主として独立し、光回線のサイトを立ち上げて運営しています。
⇒詳しいプロフィールへ

-ソフトバンク光

\料金見直しにおすすめの光回線はコレ!/
GMOとくとくBB光をチェック
\料金見直しにおすすめの光回線はコレ!/
GMOとくとくBB光をチェック